top of page
しつけ


小さいビーグル「ポケットビーグル」
ポケットビーグル 我が家のビーグルズは若干規格外サイズ(大きい)。先日もキャンプ場で小さめのビーグルを連れたおじさんに「ビーグルらしくないビーグルがいるなー」と言われ、ほっとけ。と思ったものです。 私が出会った最小ビーグルは6キロ、最大ビーグルは20キロ。ずいぶん差がある...
DB七国山
2018年1月7日読了時間: 7分


ハイパー犬 オー太君(続・続)
気が付けば我が家のオー太君も4歳を過ぎ、「ハイパー犬」とよばれなくなって大分経ちます。「ハイパー犬」だった頃のことも既に遠い思い出。“喉元過ぎれば熱さ忘れる”、とはこのことかと、昔の人の洞察力と表現力に圧倒される今日この頃、「ハイパー犬」の成長に関して考えてみました。...
DB七国山
2016年9月26日読了時間: 2分


私がアホでした
知り合いの大型犬に膝を軽く噛まれました。 その犬は飼い主さんのお店の前に繋がれていて、お店の前をテリトリーとしていました。ピーターと一緒に歩いたら、唸ってきたのでどかないで粘っていたら、去り際に歯を当ててきて、ジーパンに穴は開かなかったものの膝に結構な大きさの痣ができました...
DB七国山
2016年8月18日読了時間: 3分


ドッグランでのトラブル(続き)
以前「結局は飼い主に問題がある?ドッグランでのトラブル」という記事で、ピーターがS君という犬に噛まれた時の話を書きました。 そのS君とまたドッグランで一緒になることがありました。 関係は前進する S君の飼い主さんは物腰の柔らかい、いつも笑顔を絶やさない素敵な方です。そして...
DB七国山
2016年6月13日読了時間: 5分


犬の運動―“散歩”じゃなくて“運動”
キックスケーターで散歩運動の毎日
DB七国山
2014年3月7日読了時間: 4分


ハイパー犬 オー太君(続)
2歳を過ぎたらもっと落ち着いてくる可能性が高い。これは都市伝説?
DB七国山
2014年1月14日読了時間: 3分


結局は飼い主に問題がある?ドッグランでのトラブル
皆さんも「ドッグラン トラブル」と検索してみてください。いろんな話がでてきます。
DB七国山
2013年12月19日読了時間: 9分


興奮しやすいハイパー犬との付き合い方
“ハイパー(興奮しているまたは興奮しやすい)犬を落ち着かせる方法”について、Cesar’sWayの記事に助けを求めました。
DB七国山
2013年12月2日読了時間: 4分


犬同士の遊び〜教えてシーザー〜
犬の遊びはどこまでがOKで、どのタイミングでNGなのか。そんな疑問に答えている記事を、Cesar'sWayでみつけたので、ご紹介です。
DB七国山
2013年11月7日読了時間: 3分


犬の気持ち
興味があって犬のレスキュー活動のお手伝いをしています。お手伝いをしている団体から依頼があり、一般家庭から引き取る犬の搬送を手伝いました。そのお宅からは、大型犬1頭、中型犬1頭と小型犬4頭を引き取る予定で、先月大型犬と中型犬を引き取り、私の車に乗せました。 ...
DB七国山
2013年2月10日読了時間: 6分
bottom of page